今回は Target をご紹介したいと思います。
US では誰もが知っている巨大スーパー。もちろんサンフランシスコにもあります。薬局も併設しているのでキャラクターもの絆創膏なども購入できます!
Union Square 付近の Target は2種類あります。上の方の Target は小さくて、確か土日は閉店していたと思います。結局いまいちでいつも下の方の Target を利用していました。
こちらは大きいですよ。
街中にある感がありますね。交差点にあるので存在感があります。この近くに Marriott Marquis や レストラン なんかもあります。レストランはこの付近にもおすすめがいくつかあるのでまた後日記事にします!
この Target は入ってすぐに2階に上がります。上がった先の2階ワンフロア全て Target になってます。
街のど真ん中にあるのに広々した空間ですね。かなり広いので買い忘れとかあると戻るのにかなり労力が必要になってきます (汗)
アメリカならではの誰買うのこれ?系もしっかり取り揃えております!
この謎アイテムが多いのが US スーパーの良いところですね。純日本人からすると異世界にいる感じになれますね。ドーパミンが溢れだします。
もちろんUSっぽいおもちゃも沢山あります。空港ではなく、現地スーパーでお土産を買うと結構安く済ませられますよ。ゴディバやリンドールのチョコなんかもお求めやすい価格で販売されてます。毎回買って帰りますね。この辺りは。
いつも買って帰らないのはこれ系です。キャラクター系バッグ。
異様に値段が高いのです。なぜここだけ一般庶民に優しくないのでしょう。不思議です。
あとグリーティングカードなんかもあります。
USは日本よりも紙の値段が高いのですが、デザインがすばらしいので金額もあまり気になりません。種類も沢山あるので色々なケースに対応できると思います。このカードも行く度に購入しています!
Target は飽きないですね。さすがに1日中はいられませんが、1時間ならあっという間に経ってしまいます。是非みなさん US に行く機会があったら Target によってみてください。そしてお土産は必ずこういうスーパーで購入するとおとくです!
今回、Target編いかがだったでしょうか?まだまだおすすめの場所があるので順次ご紹介していきますね。
あと、US のスーパーは大体クレカがあった方が良いです。余計な会話がいらないのでスムーズにお会計できると思います (笑)