バンガロールで人気のインド料理屋さん、ボンベイブラッセリーにお邪魔してきました。日本人でも普通に食べれるインド料理という事でしたので今回ご紹介させていただこうと思います。
お店の外観

ビルの中に入っているレストランなので入口は何の変哲もないビルディングです。

この入口から入っていきます。知らないと入りづらいですよねここ。周りを気にせずどんどん進んでいきましょう。

コーンカップのお店がありました。まさかこの店これ一本でやってるのですかね?これ一本だけで経営が成り立つってすごいですよね。そんな売れるのかな。まあお客さんはいませんけどね!

何やら赤いアラビック?な看板。

ケンタッキーでした!!
というような驚きがインドでは何回もあります(笑)
Bombay Brasserie

着きました。ボンベイブラッセリーです。若者に人気があるようで、予約してから来ました。

せっかくなので室内ではなく室外で食べることにしました。昼間は暑いのですが、夜はとても涼しいので外でも全然大丈夫です。たまに外で食べると気持ち良いですよね。

まずはルービーから。ルービー冷えてて良いですよ!

Chilli Cheese Kulchaという食べ物です。クルチャってパンの一種なのですが、そこに少し辛いチーズが入ってるイメージです。

こんな感じで一口サイズで食べれるので女性にも人気の食べ物なのではないでしょうか。ピリ辛ですが、チーズでまろやかになるので私としてはとても良いビールのお供といったかんじです。美味しいですね。

ひとまず安定のポテトも頼みました。カリッとしてて食べやすいです。わかってますねこのお店。

チキンのグリルです。タレが二種類あるのですが、なんと!両方とも辛いという拷問!どっちか辛くない味にしてよ!どっちもとても辛いので味の違いが分かりません。

チキンティッカバターマサラです。チキンバターカレーって日本人の感覚だとマイルドな辛さだと思うのですが、死ぬほど辛いです!一口しか食べれませんでした …

Prada subz biryani っていいます。この中にビリヤニが入ってます。

こんな感じの普通のビリヤニが入っているのですが、なんとこれも死ぬほどの辛さ!!
もうビールとクルチャとポテトだけでいいです。他のものは辛くて食べれません …
帰り道
さてたくさん食べたのでもう帰ります。ホテルへ帰るために来た時とは別のルートを歩いていたのですが、すごいのがいました。

なんでそんなに目をひん剥いてるの!!誰かこの像設置する前に止めなかったの!?
と言いたくなるような像が置いてありました。しかも道路は逆サイドなのでお客さんには後頭部しか見えないという。
インド人ならではの深い理由があるのでしょうか。今度インド人の知り合いに聞いてみたいと思います。
ホテル再び
例のホテルに戻ってきました。
なんとベッドの上にこんな物が。

タオルで作ったロバ?インドだから牛??

後は靴下とアクセサリーを頂きました。アロフトさんどうもありがとうございます。
SPG AmexのおかげでMarriott系列のホテルだと手厚いサービスを受けれます。すばらしいですね。
今日でこのホテルは最後です。明日は帰国日なので最後のホテルをしっかり堪能したいと思います。
では!
